コラム更新しました。2022/08/22
「同伴って何したらいいの?」
「同伴で気をつけることってある?」
本日はこの様なお悩みをお持ちのあなたにおすすめの記事となって
初めての同伴、緊張しますよね。
でも大丈夫。
これから注意して欲しい3つのポイントについて解説していきます!
最後まで読めばあなたも同伴マスターです。
それではスタート!
Point①スタート時間
同伴のスタート時間に気をつけましょう。
20時スタートのお店に17時集合は早すぎてしまうし、20時集
筆者のベストは1時間半程度。
食事は1時間ちょい、移動含めて1時間半です。
あまりにも長いと、お店で話すことなくなってしまいますからね(
Point②服装
服装はドレスではなくあえて私服で行くことがポイントです。
そして綺麗めワンピースが無難でしょう!
あまりにもカジュアルすぎるのも、
タイトスカート×ブラウスか、綺麗めなワンピースを何着か揃えてお
韓国系のファッションだと、
Point③クロージング
食事を終えて、帰られては本末転倒。
しっかりお店まで連れてくるのが同伴です。
食事の場ではあまり仕事やお店の話はせず、ラフな感じの会話をしましょう。
あまりにも「これは同伴です」「接客です」とするよりも、プライベート空間を演出することが大切です。
「お店感」はお客様も心地よくはありません。
楽しくデートをするつもりで挑んでくださいね♪
そして、食事の場所はなるべくお店と近い方がいいでしょう。
筆者は経験ありませんが「お店に連れてこれなかった~」と愚痴を言っているホステス仲間も多くみかけました。
同伴はお店に連れてきてなんぼです。
きちんと、プライベート空間の後は→有無を言わさず「さあ行きましょう^^」とお店にスマートにお連れしてくださいね。
強気が大切です。
女性とはいえ、仕事は仕事。舐められてはいけません。
まとめ
「時間・服装・クロージング」この3点を押さえれば、
同伴は売上に必須の仕事内容です。
同伴が組めれば来店予定の目処も立っているので心に余裕が生まれ
接客にも余裕が出てくるので、たのしく仕事ができるようになります。
同伴をマスターし、売れっ子ホステスを目指してがんばりましょう^^