コラム更新しました。2022/9/21
「お客様との会話が続かない」
「店内での接客トーク術が知りたい」
このように悩むホステスさんは少なくありません。
正直、筆者自身はあまり会話に困ったことがありません。
これは、場数を踏んでコツを掴めば解消できるようなお悩みだから
本日は店内での会話術をご紹介していきます。
「今日のネタ」を3つくらい用意しておく
毎日生活している中で、ネタがない日って実はありません。
・今日コンビニ行ったら…
・タバコ吸ってたら…
・うちのわんちゃんが…
・昼職で…
・友達がホストと付き合ってて…
なんでもOK!
読んだ漫画でも、何にもしなかったことでもOK!
それに関連して、
「〇〇さんはどっちが好き?」
「〇〇さんはどう思う?」
と会話を続けていきましょう。
※どうしても思いつかない場合は、自分に起きた彼氏との出来事を、友人の彼氏の出来事として話してもOK!
食事の会話→同伴予定に
迷った時は「今日何食べてきたの?」「好きな食べ物は何?」
向こうがノリノリなら、カレンダーを開け、
もちろん、簡単にはいかないかもしれませんが、
「わたしもお寿司好きなんだ!おすすめのお店はどこなのー?」
「イタリアンのお店で行きつけはない?うちのお母さん連れていきたくて!」
「仕事で打合せに使いたいから下見に付き合ってよ!」
といった感じでどんどん膨らませ、どんどん食事に誘いましょう^^
女性からガツガツ行くのが苦手…という方は、そういう仕事!と割り切って行動してください。
身なりばかりをほめない
初手は身なりをほめがちです。
しかし、実は、初めましてであればあるほど「中身」をほめる方が喜ばれ、よく見てくれている人だと印象付けることができます。
また、仲良くなればなるほど見た目をほめるべきなのです。
例えば、初対面の素敵な男性に「その服かわいいね」といわれるよりも「すごくよく人を見てて、細やかな気遣いをしてて素敵だね」なんて言われたら、うれしくないですか?
もちろん、服もうれしいですが(笑)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
会話とは相手を褒めるだけが正解ではありません。
会話をしよう!
あなただけが知ってる彼の話を作ると特別感の演出が可能です。
それでは今日もいってらっしゃい♪