あなたは、行きつけのアフター先として、
実は、
本日は、行きつけのお店を作っておくべき理由を解説していきます。
行きつけのバーを作る理由
①助けてくれる!
バーやサパーの店員さんは、いわゆる同業者です。
だからこそ、お客さまを気持ちよくしてくれるし、
アフターも、
ですから、行きつけのバーや指名の人を見つけておき、
お客さまがバーを気に入れば、余計に「〇〇ちゃん!今日
②お客さまをお任せできる!
「正直、この人のアフターは行きたくないな」
「明日昼職があるし、早く帰りたいな」
こんな時、ありますよね。
こういう時こそ行きつけのバーの登場です!
「〇〇ってお店すごくいいよ!」
「友達だからー!行ってみて!」
こんな感じでお店にお客さんを連れて行き、お店にお任せして、さよならできます(笑)
当時アフター嫌いで有名だった筆者は、よく、
適度に手を抜くことも大切です!!
③いつでも紹介できる!
自分のお客さまだけでなく、フリーのお客さまや、
「この子はよく知ってるな」
「楽しいところを紹介してくれてありがとう」
このように、感謝されやすいですし、
お店を知っているだけで、あなたの株はぐんと上がります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
このように、行きつけのお店を見つけておくことは、
初めは、先輩やお客様にご紹介してもらうのもOK!
まずは、いつでも行ける行きつけのお店を見つけてみましょう♪
それでは今日もいってらっしゃい!
※他にも接客術やライン術に関するコラムを発信してます↓