
「同伴の時のお会計ってどう立ち回るのが正解なの?」
「いつも奢ってくださるお客様への、正しい作法ってあるの?」
このような悩みを抱えるホステスは、少なくありません。
今回お伝えするお会計時の立ち回りを実践できれば、お客様はもちろんのこと、気になる彼やパートナーとの関係もさらに深まることでしょう。
本日は、同伴などお客様とのお食事でのお会計マナーについて徹底的に解説していきます!
お会計で点数稼ぎ♡

①一通り食事が終わったところで席をたつ
・お手洗い行ってきてもイイですか?
・お化粧直してきてもイイですか?
このように伝え、席を一度立ちましょう。
この間にお支払いを終わらせてくれる方がほとんどです。
(まれに、できない人もいますが、通い慣れていないor女性経験が少ない男性なので、自分色に育てるチャンス!)
②食事の後に……
食事の後や、何か大きなものを奢ってもらった後に、小さな何かを奢りましょう!
・ちょっとカフェ寄りませんか?さっき、イイものご馳走になったので、コーヒーご馳走します♡
・コンビニ行こ〜♡→はい!〇〇さんマルボロだよね!
・駐車料金は私が出します〜!!
これ、ほんとに奢らなくてもOK。
大体、お金持ちのお客様であれば「イイよイイよそんなのしなくて」って言ってくださいます。
ただ、言ったことが大事なんです。
本当にいつもお世話になりすぎていると感じるお客様には、別途、LUSHのスクラブやロキシタンのハンドクリームなど、ちょっとイイものだけど買いやすいプレゼントを送るのもgood。
なんでもない日に送るのがイイ女です♪
まとめ

男性は、女性にカッコつけたい生き物。
ちょっと無理してでも、好きな女性にはイイところを見せたいと思っています。
男性を立てる行動を心がけましょう。
昔ながらの日本女性のようなホステスは、どの世代の男性にも好まれやすいです。
それでは今日もいってらっしゃーい!