
「メンヘラなお客様にいつも困っている……。」
「すぐに病んだり、追いLINE・追い電話してくるお客様どう思う?」
このように悩むホステスは、少なくありません。
わかります、その気持ち。(笑)
筆者もキャバ嬢時代は、メンヘラなお客様にアレコレ悩まされました(笑)
しかし、もちろん、筆者流の対処法も確立しています!!
そこで本日は、メンヘラ客攻略法を伝授していきたいと思います。
サクッと読んでいただける記事内容になってます!
ぜひ、参考にして実践してみてくださいね~♪
メンヘラ客攻略法

ポイント①まずは病ませない
まずは、病ませないことを心がけましょう。
メンヘラなお客様は
・すごく寂しがり屋
・超お金を使っている
・あなたのことが好きすぎる
このどれかに当てはまっています。
とにかくあなたのことが大好きなわけです。
好きで好きで堪らないんです。
こう思うと、なんかちょっとかわいく見えてきませんか?(笑)
真剣に向き合う必要はありません。
でも、このようなお客様は「病んだ方が面倒くさい」。
それなら、初めから病ませないように、頻繁に連絡を取ったり、自分から連絡を送ったりしましょう。
ポイント②こっちがメンヘラになる
メンヘラなお客様は、あなたがどこかに行ってしまったり、誰かに取られてしまうかもしれないと心配してメンヘラになっています。
メンヘラな態度をとられた場合、逆にこっちがメンヘラ発言してしまいましょう(笑)
・「○○さんだってこの前キャバクラ行ったじゃん、信じられない」
・「○○さんって私のこと傷つけて、私のこと嫌いだよね?」
・「○○さんって私をどうしたいの?傷つけたいの?なにがしたいの?」
ストレートに言ってしまってOK。
結局「ごめん」「大好きだから」と、おさまるのがオチです。
メンヘラにはそれ以上のメンヘラで戦うとよいでしょう。
ポイント③それでも効かないなら放置
ポイント①②をしても効果がないなら、諦めて放置してみましょう。
あなたが離れていくか心配で、メンヘラになり、突き放してくるお客様。
あなたに放置されたら「マジで捨てられるかも!」と焦り、逆に向こうから近寄ってきてくれます(笑)
本当にあまのじゃくですね^^
むしろ「この人私のこと大好きなんだな~♪」「かわいいな~♪」くらいで思っておきましょう(笑)
こんなのでストレスを感じていたらもったいないです!
自分の時間単価に見合ってないと感じるなら、放置でOK!
相手にする必要はありませんよ^^
まとめ

いかがでしたでしょうか?
このように、メンヘラなお客様に悩む必要はありません。
それでも、お客様としてつないでおきたい場合は、今回ご紹介した3つのポイントを参考にしてみてくださいね♪
それでは今日も行ってらっしゃーい^^