
「とにかく売れたい!でもどうやってしたら売れることが出来るの?」
「売れっ子ホステスになりたいけど、どんなことをしたらいいの?」
このように悩むホステスは、少なくありません。
筆者は、名古屋と恵比寿で、No1キャバ嬢になった経験がありますが、当時No1キャバ嬢になるために、工夫していたことがたくさんあります。
そこで本日は、No1キャバ嬢(ホステス)になるために工夫していたことを分かりやすく3STEPでご紹介していければなと思っています。
サクッと読んでいただける記事内容になっています!
ぜひ最後までご覧いただき、あなたの営業方法の参考にしてみてくださいね♪
売れっ子ホステスになるための3STEP

STEP①とにかく誰よりもマメに
まずは、お客様との連絡を誰よりもマメに、密に、取るようにしましょう。
連絡は、期間が空けば空くほど雑になっていくもの。
そんな中、誰よりもマメに連絡していれば「この子はほかの子と違うな」「いい子だな」「この子の店また行こうかな」という気持ちになりやすいです。
また、覚えられるという点でもメリットは大きいです。
やはり、お店での印象は「面白い子」「かわいい子」が大きいです。
特に容姿や喋りに自信のない人は、連絡をマメにとるようにするとよいでしょう。
STEP②フリー客に積極的につく
フリーのお客様に積極的についていますか?
売れたいなら、太客作りも大切ですが、お客様本数もすごくすごく大切です。
お客様の人数がいなければ、太客が切れたとき、またナンバー圏外に逆戻りです。
お客様の母数を増やすことで、太客になる可能性のあるお客様を増やすこともできます。
フリー客につくことはメリットしかありません。
積極的にフリー客につきたいことを、ボーイさんに伝えておきましょう。
やる気を伝えることがとても大切です。
STEP③どんな会話にも対応するスキル
キャバクラやクラブには、様々なお客様がご来店されます。
No1キャバ嬢(ホステス)には、そのお客様1人1人に沿った接客をすることが求められます。
あなたはどんな会話にも対応できる自信がありますか?
むかつくことを言われても、スルー出来る自信がありますか?
相手に寄り添った発言をできる自信がありますか?
一度じっくり考えてみてください。
何もかも詳しくなければならないわけではありません。
相手の会話に興味を持つことが重要です。
もっと踏み込んでいうとすれば「興味があるフリ」が出来なければならないということです。
このあたりに関しては「源氏名」に関するコラムで詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
まとめ

売れっ子ホステスになるのは、簡単なことではありません。
辛いこともきっとあるでしょう。
もし迷うことがあったら、このコラムにぜひ戻ってきてください。
筆者があなたを応援していることを、お忘れなく。
きっとあなたならできます!
それでは、今日も元気に行ってらっしゃい♪