
「あのお客様いつも指名をくれるけどすごく苦手……」
「苦手な痛いお客様ってどうやって接すればいいの……」
このように悩んだ経験、一度はあるのではないでしょうか?
楽しくみんなでワイワイ飲める!そんなお客様は意外と少ないです。
日々の鬱憤からか、キャバクラをストレスの吐口にし、完全なる痛客と化しているお客様をよく見かけます。
でも、実はこのような痛客って、ある日突然太客に転身することがあるってご存知でしたか?
本日は、どうしても好きになれない苦手なお客様や痛客との接し方を伝授していきます。
苦手なお客様・痛客の攻略マニュアル

攻略法①逆にいいところを探してみる
これは会話のたねにもなってかなり効果的です。
「この人いっつも〇〇だけど、**するところはいいところだな」
「この人いつも〇〇してくるけど、**してるからストレス溜まってるのかな」
あなたは仏です。
その人の良いところを探して褒める、気分を良くすることができるはずです。
仏になって、まずはいいところを見つけるようにしてみてください。
攻略法②哀れむ
とはいえ、①をできる仏のホステスなんてなかなか存在しませんよね(笑)
これもできないほどムカついている場合は、心の中でお客様を哀れみましょう。
「この人家族にも社員に相手にされてない可哀想な人なんだろうなぁ。」
「キャバ嬢を蔑んでるけど、そんな格下だと思う人にしか相手にされてないんだなぁ。」
馬鹿にしてたら、相手にする気も失せてきますよ(笑)
攻略法③スマホ触りや沈黙には間を与えよ
スマホを触っていて無視されたり、ずっと沈黙を受けている場合は、間を空けて話しかけるようにしましょう。
スマホを触っているお客様は、あなたに興味がないパターンが多いいです。
あんまりだと思っている人に話しかけられるのって苦痛ですよね。
ですから、あえて話さなくてOK。
また、スローペースでしか話せない沈黙タイプのお客様も一定数存在しています。
そのような場合は、間を持ってゆっくり話しかければOK。
どちらも焦る必要はないわけです♪
まとめ

いかがでしたでしょうか?
嫌なお客様はどうしても存在しています。
ですから、なるべくストレスを抱えないように、自分の中で消化・解消しておきましょう♪
気にする必要はありませんよ!
それでは今日もいってらっしゃい!