
「初めての同伴だけど、気を付けておくべきことはあるの?」
「同伴って危険じゃないの?ホテルに誘われたりしない?」
このようにドキドキしているホステスは、あなただけではありません。
初めての同伴は、誰でも緊張するものです。
同伴は危険なものではありません。
ですが、新人目的の悪いお客様も存在しないわけではありません。
この記事では、同伴での注意点を徹底解説していきます!
最後まで読んでしっかり理解し、あなたの初の同伴成功に役立ててくださいね!
同伴で気をつけるべきこと4選
同伴で気をつけるべきこと4選

注意点①車は危険!
そもそも、仲良くなって長いお客様とかでない限り、同伴で遠出するというのはあまりありません。
また、同伴は基本的にお店の近くでお食事をするもの。
あまりにも遠くでの食事は、出勤に間に合わない可能性もあります。
車に乗るのはやめておきましょう。
注意点②個室も注意
あまり慣れないお客様と、個室での食事も要注意です。
注意してくれる黒服やマネージャーは、同伴の席には一緒にいてくれません。
自分の身は自分で守らなければならないということ。
危険察知能力を身に付けておきましょう。
注意点③高級すぎる注文
高く売りたいホステスだったら別ですが、どんなお客様にも寄り添うキャラを確立しているホステスは、あまり高級すぎる料理の注文はNG。
お客様が頼むものよりも高いものを頼むのはやめておくのが無難でしょう。
気遣いできる女性を演じることで好感度アップです。
注意点④同伴で長居しない
あまり同伴で長時間過ごしてしまうと、満足してしまい、お店に行くまでもなくなってしまいがち。
あまり長居はせず、さっとお店を出られるようにしておくのが良いでしょう。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
もちろんお礼を言うことを忘れずに!
せっかくなら、同伴を楽しんでくださいね♪
それでは今日もいってらっしゃい♪